令和8年度 JA江刺職員募集要項 | JA江刺

令和8年度 JA江刺職員募集要項

Subtitle

1.応募職種および採用人員

総合職 若干名

総合職 職種業務内容(当組合の就業規則による。)

  • 信用事業
    企画・推進管理・各支店指導・貯金・融資窓口業務・信用外務業務・支店業務 など
  • 共済事業
    企画・推進管理・共済窓口業務・LA業務 など
  • 営農事業
    企画・営農指導業務・集荷販売業務・農業政策・地域振興業務・税務相談・畜産関連業務
    園芸センター運営業務・担い手関連業務・組織育成業務・産直施設業務 など
  • 経済事業
    購買業務・配達業務・生活物資関係業務・窓口業務・農業機械センター業務 など

2.応募資格

  • (1)現在、お仕事を探している方
  • (2)高等学校卒業以上の学歴を有している方
  • (3)創造性と行動力に富む方

3.採用試験

(1)書類選考

提出書類によって選考を行う。(選考結果は本人に通知する)

(2)第1次・第2次試験(書類選考に合格した者)

  1. 試験科目
    「高校卒」「短大卒」「大学卒」に分け、それぞれ次の試験を行う。
  2. 試験内容
    基礎能力、性格、作文、面接
  3. 試験日時
    日時:令和 7年5月8日(木)
    受付:午前 8時30分から
    試験:午前 9時から
  4. 試験会場
    岩手江刺農業協同組合 本店 活性化センター
    (奥州市江刺岩谷堂字反町362-1)
  5. 携行品
    受験票、筆記用具(BないしHBの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)

4.提出書類および応募

(1)提出書類 〔提出された書類は返却いたしませんので予めご了承願います。〕

    1. 願書 1通[JA様式1]
    2. 自筆の履歴書 1通(高卒見込者は全国高等学校統一様式)
    3. 写真 2枚(縦3.5 ㎝×横3 ㎝、正面、上半身、脱帽で出願前3か月以内に撮影したもの。裏面に氏名及び撮影年月日記入のこと。)
    4. 卒業証明書または卒業証書の写し 1通
    5. 学業成績書(最終学年のもの) 1通 ※本人開封の場合は無効とする。
      ※募集締切日までに各種証明書の提出が間に合わない場合は事前にご連絡願います。
    6. 各種免許又は資格を有する者は、その証明書の写し(A4サイズとすること)
      ※応募者の個人情報は、応募の確認・応募者名簿の作成に限って使用させていただきます。

願書ダウンロード[PDF:99KB]
履歴書ダウンロード[PDF:120KB]

(2)募集開始日

令和7年 3月3日(月) ※土、日、祝日の受付はしない。

(3)募集締切日

令和7年 4月 11日(金) 当JA必着

5.書類の提出先

住所:岩手県奥州市江刺岩谷堂字反町362番地1
名称:岩手江刺農業協同組合 総務部 総務課

6.採用の条件

(1)採用時期

令和8年4月1日

(2)身分

職員(但し、3か月間は試用期間とする。)

7.労働条件

(1)勤務場所

奥州市江刺内に所在する本店、支店、事業所

(2)給与等

  1. 基本給 当組合の職員給与規程による。
    〔令和6年4月1日現在〕 高校卒初任給(18歳)150,630円
                短大卒初任給(20歳)158,870円
                大学卒初任給(22歳)169,120円
                (初任給調整手当を含みます。)
  2. 諸手当 通勤手当、家族手当、時間外手当などの外に退職金制度あり
  3. 賞与 年2回

(3)勤務時間

午前8時30分から午後5時まで

(4)休日

土曜、日曜、祝日、年末・年始、リフレッシュ休暇(6.0日)

(5)有給休暇

最高 20日(但し、初年度は本採用時から10日)
※通算限度 最高40日

≪ 給与支給例 ≫

◆20代後半職員 【参考】

(扶養家族1名、通勤距離10㎞、住宅手当該当者)

【支給内訳】
  • 基本給 204,100円
  • 手 当 28,200円(通勤・家族・住宅手当等)
  • 支給額合計 232,300円 ※その他時間外(残業)手当あり

◆30代後半職員 【参考】

(扶養家族2名、通勤距離10㎞、管理職)

【支給内訳】
  • 基本給 289,980円
  • 手 当 52,400円(通勤・家族・管理職手当等)
  • 支給額合計 342,380円

8.福利厚生制度

(1)雇用保険、健康保険及び厚生年金に加入

(2)岩手県農林漁業団体役職員連盟に加入

家族医療給付、厚生貸付、各種スポ-ツ・文化事業等あり

* 詳細は、当JA総務部総務課にお問い合わせ下さい。
TEL 0197-35-0211 (内線 114 , 163)

募集要項ダウンロード[PDF:239KB]